ICT活用支援カウンセリング > CONNECT

〜 デジタルツールとリアルな事業の統合により、新たな顧客層を創造します 〜

 

 インターネット20余年、スマートフォン10年・・・デジタルメディアが我々の生活に深く浸透して、これらを活用した新しいサービスの企画やプロモーション活動はもはや常識となりました。伝統のある既存の事業からも、新たなチャンスを生み出すビジネス環境が整いつつあります。

 『CONNECT:コネクト』は、ICT活用を支援する「カウンセリング」サービスです。

 事業者の目線から、「新たな顧客層を創造するプロセス」をステップ毎にサービス提供していきます。まずは、月1回ペースのカウンセリングからご検討ください。

 ご要望や問題点についてヒアリングさせて頂きながら情報交換を重ねて、下記のような「投資計画の全体像と実現に向けたプロセス」のイメージを描いていきます。

 

  『コネクト』のサービスを活用するメリット

   ・ デジタルメディア活用や新規サービスの可能性を、専門的な観点から低価格で検討できる。

   ・ 高額な予算額の一括発注になりがちなICT投資のコストを、段階を踏むことで透明化できる。

   ・ 単なる制作/開発の外注でなく、戦略レベルから業績向上につながる協業体制が得られる。


 

なぜ「カウンセリング」からなのか?

 これまで弊社は「プロジェクトマネジメント」の実践に、真摯に取り組んで参りました。
 その実績から『序盤にプロジェクトオーナーとの信頼関係をしっかりと構築できれば、成果は必ず出せる』と断言できます。
 このため、まずはカウンセリングを通じて経営者(役員層)と大まかなビジョンを共有させて頂いた上で、次のステップとして具体的な企画の検討、提案などに移らせて頂きます。

※システム開発分野の定説?に「プロジェクトの7割が失敗」「投資の9割は成果なし」といった悲観的なものがあります。弊社が過去に携わった多岐に渡る案件を精査したところ、成功率はほぼ五分五分の確率で、成果が出せなかった要因は技術的な問題ではありませんでした。プロジェクトの成否は最終的にプロジェクトオーナーからのバックアップに左右されるため、序盤の経営層とのカウンセリング段階で成否がほぼ決まると考えています。

 

弊社と協業する付加価値は チェンジマネジメント支援サービス「パルス」をご覧ください。